おひさしぶりです。かみこーちです。
今年もお疲れ様でした。よいお年をお過ごしください。かみこーちです。
また来年もよろしくお願いします。かみこーちです。
今回は買ってよかったものとか適当に紹介しておこうかなと思います、これやる必要あるんか?
ちなみに全部は紹介しません。適当に何個かご紹介。
- SONY WF-1000XM3 (★2)
- Final E500(★4)
- オーディオテクニカ ATH-AVA500(★4)
- Nikon Z50 ダブルズームキット(★5)
- オーディオテクニカ ATH-CKS550X(★2)
- SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM(評価不能)
- あとがき
SONY WF-1000XM3 (★2)
買ったときは結構満足してましたがつけ心地うんち、外音取り込みうんち、充電ケースの大きさうんち、お値段うんちの四連単で正直後悔。
Amazonで13,000円に値下げされてたとはいえどもちょっと、たっかいかな~♪
まあ壊れるまで適当に使っていっこうかな~♪、知らんけど。
Final E500(★4)
これはまあ買ってよかった。このブログを読んでいる方の中でどれだけの人がASMRに興味あるかは分かりませんが、まあ興味あるなら買って損はしないと思います。知らんけど。
ちなみに音楽聴くのに使うのは非推奨。ゴミです。
オーディオテクニカ ATH-AVA500(★4)
こいつは音のバランスが取れている気がするのでいいと思います。
ただAV*1用なのでケーブルの長さが3mもあるのでそこがちょっと使いづらいですね。
買ってすぐの頃は高音が刺さるのでしばらく慣らし運転したほうがいいです。
Nikon Z50 ダブルズームキット(★5)
おそらく今年一高かったですね。レリーズが使えないだの、バッテリーもちがやっぱり若干悪いだの多少の文句はありますが、そこに目を瞑れば満足できますね。
オーディオテクニカ ATH-CKS550X(★2)
ヘッドホンはつかれるのでイヤホン買おう、どうせならハイレゾ試してみるか、その結果後悔してます。Finalは耳が疲れそうなので避けたんですが結果こっちに方が耳つかれるので普通に死んでます。でもだからといって買い替える気にはならないんだよなぁ...
ちなみに一応アンプは買いました。安物ですが直差しはしてないです。
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM(評価不能)
Z50のおまけのレンズを落としてぶっ壊した結果F4.8通しのレンズになったので修理期間の代打用に購入しました。普通に同じレンズ買い直せばいいですが、どうせなら違うの試してみるか。ということで。
なおAFが動作しないので今は会津に眠っています。多分まだしばらくこのままですね。
あとがき
本当は2022年の総まとめとか書こうかと思ってたんですが、それをしようにもネタがあんまりないので結局こんな感じのクソみたいなブログになりました。ごめんなさい。それではよいお年を、さようなら。
*1:アダルトビデオの話ではありません